介護技能実習評価試験

昨年より大起エンゼルヘルプでは、初めて外国人技能実習生の受け入れを行っております。

申請、受入、関り(勉強会や生活のサポート)と何もかもが初めてのことであり、日本語も

なかなか上手く伝わらない…。

 

通訳や生活サポートに入ってもらっている技術・人文・知識国際業務ビザで雇用している職

員さんからも、「その日本語の意味は何ですか?」と、毎日が質問三昧。

身振り手振り、ひらがな、カタカナ、ローマ字、ベトナム語、日本語、英語、全てを駆使し

て行う勉強会は、毎回終了後には今迄に味わったことが無い疲労感・・・でも、その疲労感

よりもあったのは、大きな使命感と、親心にも近い「どうしたら理解出来るのか」という想

いが、常に思考をフル回転させてくれました。

 

そんなこんなで6ヶ月が経ち、昨年12月には第一関門である、日本語能力試験(JLPT

N3に一期生5人全員が合格出来ました。

しかし目標の1つだった日本語能力試験N3合格に安堵は束の間、次が最大の山場となる、

介護技能実習評価試験です。

 

なぜ最大の山場なのか?

それはこの試験が不合格だと、ベトナムに帰らなければならないのです。

 

不合格では、ここまでの技能実習生の努力と苦労が全て無駄になりかねません。

試験は、学科試験と実技試験があり、どちらも合格しないといけません。

日本語能力もN3を取得し、介護技術の勉強会や模擬試験も行いましたので、あとは、すべ

てを出し切るのみです。

 

先月末、先陣を切って越谷なごみ苑で2名が受検をしました。

全身全霊で合格祈願をしていたせいかは不明ですが、結果、2名とも無事に合格との連絡が、

先週末ありました。

まずはホッとしたのと同時に、残りの3名も続けて合格出来るように、皆さんも祈って下さい!!

 

自分自身が受検をする訳ではありませんが、自分のことのように共に関り、頑張ってきた

ことに成果が出ることが、こんなに嬉しい事とは。

誰かの為に必死になれるって、実はとても幸せなことですよね。

 

ブログ より良く 更に良く

一覧に戻る